カバーペディア
寝具や睡眠の大切さ。繊維、生地などの素材、オーダー実績など、役立つお話満載です。
- 2023/04/01
フリースとフランネルの違いとは?特徴や選び方も
冬の寒さをしのぐためのアイテムとして人気の「フリース」と「フランネル」。似たようなイメージがあるものの、実は素材や特徴に違いがあります。今回はフリースとフランネルの違いや特徴、そして選び方について紹介していきます。暖かく快適な冬を過ごすためのヒントにしていただけるととてもうれしいです。
目次
1.フランネルとフリースの基本的な素材の違い
フランネルとフリースは、冬の防寒アイテムとして人気がありますが、両者の違いは分かりにくいものがありますよね。そこで、まずはフランネルとフリースの素材の違いについて基本的な解説を行います。
フランネルとフリースの違いを生み出す素材の特徴とは?
フランネルとフリースは、似たような外観を持つ衣料品ですが、基本的な素材に違いがあります。フランネルは、綿素材を使って作られ、織り方によって起毛加工を施します。一方、フリースは、ポリエステル素材を使用して作られ、起毛加工が施された薄い生地であり、非常に柔らかい肌触りが特徴です。
素材の違いが生み出すフランネルとフリースのメリット
綿素材を起毛してつくられるフランネルは
・柔らかい
・肌触りが良い
・適度な保温性を持っている
・吸湿性に優れている
といった多くのメリットがあります。
一方、フリースは吸湿性が少ないというデメリットはあるものの
・非常に軽い
・暖かさがある
・速乾性に優れている
・弾力性がある
というメリットがあります。
例えば寝装品やシャツなど肌に触れるものはフランネルに、逆にアウトドアには軽くて速乾性のあるフリースなどといった使用するシーンや用途に合わせてそれぞれの素材の違いを理解し選ぶことも大切です。さらに使い分けかたのコツを詳しく解説していきます。
2.寒い冬におすすめ!フランネルとフリースの使い分け方を解説
冬の寒さ対策には、フランネルやフリースが欠かせません。しかし、どちらをどのように使い分ければよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?ここでは、それぞれの特徴を踏まえた上で、使い分けのコツを解説します
表面の違いで選ぶ!フランネルとフリースの選び方
また、表面の違いに注目して、フランネルとフリースの選び方を考えることが重要です。フランネルは、綿素材の起毛が比較的穏やかで、織り目が目立つ起毛加工が特徴となっています。そのため表面が滑らかで織り目が目立つので少し毛羽立った質感があります。一方、フリースは、ポリエステル素材の起毛が濃く、密度の高い起毛加工が施されていてフワフワとした柔らかい肌触りが特徴で、毛羽立ちが多いのが特徴です。
フランネルとフリースの肌触りを比較
フランネルとフリースはどちらも寒い冬におすすめの素材ですが、ポリエステルに比べ綿は吸放湿性が優れているという点でため込んだ体温を適度に放出してくれ、ほどよく体温を保ってくれます。また、肌触りに関しては、フランネルは綿素材のため、やわらかく肌触りが良いですが、フリースはポリエステル素材のため、少し硬めの質感があります。
3.当店のおすすめフランネル
コットンフランネル
綿100%微起毛でふわふわと柔らかい肌触り!微起毛により表面積が増え、空気を捕らえる微細な繊維が熱を逃がしにくくするため、保温性を向上の効果もあります。綾織りが引き出すきれいさと密度の高い織りであたたかい空気を逃さず、冬の冷えた身体をじんわりあたためます。
みなさんから頂く、ルームウェアについてのよくあるご質問をまとめております。
1.フランネルの欠点は何ですか?
綿素材を起毛加工しているフランネルは、摩擦によって毛羽立ちや毛玉(ピリング)ができてしまうという欠点があります。特に他の粗い生地と接触すると、毛玉ができやすくなります。
2.フランネルとはどんな生地ですか?
フランネルは、生地の表面を起毛加工した柔らかい織り地の生地です。一般的に綿やウール、またはそれらの混合物で作られています。
3.フランネルとボアの違いは何ですか?
フランネルとボアの主な違いは、素材、織り方、起毛の方法、肌触りにあります。フランネルは綿やウールを使用し、起毛処理による柔らかさと保温性があります。一方、ボアはポリエステル素材で作られ、ヒツジやアルパカなどの動物の毛のようにモコモコとしています。
4.フリースの生地とは何ですか?
フリースは、ポリエステルなどの化学繊維を使用して作られた繊維素材のことをいいます。起毛処理が施されているため、繊維と繊維の間に空気を保持し、高い保温性があります。また、起毛処理を施しているため、柔らかくふんわりとした肌触りが特徴です。
つくるカバー店長
岩本悠資プロフィール
所属 | 岩本繊維株式会社 代表取締役社長 |
---|---|
出身 | 1983年10月 京都生まれ |
経歴 | 同志社大学経済学部卒業。広告代理店入社、営業部配属。岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。 睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、パジャマ選びなどの情報をブログで発信。 |
資格 | ・上級睡眠健康指導士(第553号)、日本睡眠教育機構所属。 (https://jses.me/) ・通販エキスパート検定3級(310010270093)、一般社団法人 通販エキスパート協会所属。(https://tsuhan-exa.org/) ・京セラ創業者稲盛和夫氏を塾長とする経営勉強会「盛和塾」所属。(盛和塾は2019年12月閉塾) (https://www.kyocera.co.jp/inamori/contribution/seiwajyuku/about.html) |